インフラツーリズム推進会議
北海道
青森
秋田
岩手
山形
宮城
福島
群馬
栃木
埼玉
茨城
東京
神奈川
千葉
新潟
長野
山梨
静岡
富山
岐阜
愛知
石川
福井
滋賀
三重
京都
奈良
兵庫
大阪
和歌山
鳥取
岡山
島根
広島
山口
香川
愛媛
徳島
高知
大分
宮崎
福岡
熊本
佐賀
長崎
鹿児島
沖縄
<<
<
19
20
21
22
23
24
25
26
>
>>
海水遡上を防止する 江戸川水閘門
三国川(さぐりがわ)ダム越流中です!
東武伊勢崎線の隅田川橋梁(田中豊 設計)
北千葉導水路の完成により 手賀沼はよみがえった
日本一の木造三連太鼓橋:
鶴の舞橋(青森県鶴田町)
可動式鉄橋 筑後川昇開橋
(国指定重要文化財)
世界最大級の地下河川:首都圏外郭放水路
(埼玉県東部地区)
国営 海の中道海浜公園
(福岡市東区)
眼鏡橋(長崎市)-中島川に架かる石造二連アーチ橋-
錦帯橋・江戸時代より受継がれた木造アーチ橋
(山口県岩国市)
精巧で堅牢な~江戸城の石垣~土木技術者の誇りと執念が感じられる
大鳴門橋(渦の道)-淡路島と鳴門市を結ぶ橋長1629mの道路橋-
<<
<
19
20
21
22
23
24
25
26
>
>>