土木遺産・歴史的建造物
Landmark & Civil Engineering Heritag
<<
<
11
12
13
14
15
16
17
18
>
>>
下から見上げたい 錦帯橋
-江戸時代より継承される築橋・大工技術-
タウシュベツ川橋梁-崩れゆく幻のアーチ橋-
土木学会 選奨土木遺産(北海道):覆蓋付緩速ろ過池(春光台配水場)
土木学会 選奨土木遺産(北海道):藻岩発電所・取水堰
土木学会 選奨土木遺産(北海道):留萌港南防波堤
江戸川のシンボル、金町浄水場のトンガリ屋根とドーム屋根の取水塔
一斗俵沈下橋
(高知県高岡郡四万十町)
高さ50mを超える巨大ダム、大井ダムvol.2
五ヶ瀬川の畳提(国内最古の畳提)
重要文化財 牛伏川階段工
(長野県松本市)
筑後川昇開橋(筑後川に架かる元鉄道橋で、現在は歩道橋として開放されている)
東京電力 大野ダム -現地の原風景と化した調整池-
<<
<
11
12
13
14
15
16
17
18
>
>>