土木遺産・歴史的建造物
Landmark & Civil Engineering Heritag
<<
<
12
13
14
15
16
17
18
19
>
>>
東海道本線 丹那トンネル -1934年の開通以来, 現役として活躍している-
明治・大正・昭和・平成の4代に連なる余部鉄橋 -新旧2橋の雄姿を望む-
熊本県小国町 堀田(ほりた)橋梁 -旧国鉄宮原線(1984年廃線)のアーチ橋-
シリーズ おでかけどぼく No.1:永代橋・清洲橋
海水遡上を防止する 江戸川水閘門
日本一の木造三連太鼓橋:
鶴の舞橋(青森県鶴田町)
南海本線 紀ノ川橋(和歌山県和歌山市)-上り線はAmerican Bridge社製造(1902)-
眼鏡橋(長崎市)-中島川に架かる石造二連アーチ橋-
錦帯橋・江戸時代より受継がれた木造アーチ橋
(山口県岩国市)
北里(きたざと)橋梁
-旧国鉄宮原線(1984年廃線)のアーチ橋-
堀田(ほりた)橋梁
-旧国鉄宮原線(1984年廃線)のアーチ橋-
精巧で堅牢な~江戸城の石垣~土木技術者の誇りと執念が感じられる
<<
<
12
13
14
15
16
17
18
19
>
>>