青森港新中央埠頭 -岸壁の舗装面には、四季をイメージしたインターロッキングが描かれています-【東北観光推進機構フォトライブラリー】

青森港新中央埠頭
-岸壁の舗装面には、四季をイメージしたインターロッキングが描かれています-

青森港は、八甲田山や十和田湖など四季折々の美しく豊かな自然に恵まれています。
春には弘前公園や芦野公園、官庁街通り駒街道の「桜」、夏には県内各地で行われる「祭」、秋には中野もみじ山や蔦沼の「紅葉」など。ほかにも、三内丸山遺跡や小牧野遺跡などのユネスコ世界遺産の暫定リストに登録された北海道・北東北の縄文遺跡群や、高山稲荷神社、盛美園、昭和大仏など、数多くの観光スポットへ行くことが出来ます。
また、青森港新中央埠頭は中心市街地に隣接しており、青森駅へも徒歩圏内と恵まれた立地にあります。車で巡る観光に加えて、徒歩での散策や買い物も気軽に楽しめる港です。
【青森市経済部交流推進課HP( 青森港国際化推進協議会事務局)より引用】
https://www.apic-aomori.jp/ja/aomori-port-sightseeing-all.html

【キッズコーナー:新中央ふ頭(本港地区)】
東北唯一の客船専用の岸壁。岸壁の舗装面は、青森の四季をイメージした絵が「インターロッキング」で描かれている。
https://www.pa.thr.mlit.go.jp/aomori/090/030/040/20200101031000.html

【画像提供】
一般社団法人東北観光推進機構
フォトライブラリー(無料写真ダウンロード)
https://www.tohokukanko.jp/photos/detail_2156.html
https://www.tohokukanko.jp/photos/

投稿日時 2025-04-18 18:26:44

投稿:吉川弘道