天草五橋(熊本県)-九州本土と天草諸島を結ぶ全12kmの5つの橋-

天草五橋(熊本県)-九州本土と天草諸島を結ぶ全12kmの5つの橋-
昭和41年(1966年)9月に開通した、九州本土と天草諸島を結ぶ全12kmの5つの橋。
1号橋(天門橋)、2号橋(大矢野橋)、3号橋(中の橋)、4号橋(前島橋)、5号橋(松島橋)からなり、「天草パールライン」の愛称で親しまれています。
(熊本県観光サイト もっと、もーっと!くまもっと。 より)
https://kumamoto.guide/spots/detail/11519
写真は1996年夏の撮影で、
手前が5号橋の松島橋(まつしまばし)、その奥が4号橋の前島橋(まえじまばし)、左端に小さく写るのが2号橋の大矢野橋(おおやのばし)です。
観光案内や旅行商品の広告に使われることがある写真の構図ですが、この写真を撮影した場所が現在利用可能か否かの情報が得られていません。
(2009年に再訪問した際に、この場所が見つかりませんでした。)
投稿日時 2025-03-16 10:43:08
投稿:TOMOHISA HASUMI